平成17年6月8日(水)

名物を食べる旅?!

このページを読んだ職場の先輩Golf GTさんはうどんマニア!?
富士吉田市がうどんの街ってのは初めて知ったとの事である。
それを食べに行こう!とのお誘いがあった。

了解!Golf GTさんは単車に乗らないのでクルマで行く事にしよう!
さらに上司のサーフさんを誘う。

さて、せっかく行くんだからうどんだけじゃ勿体無い。
近隣を調べると、富士宮市がヤキソバで売り出しているようだ。
よし!それも制覇しよう!!

そこまで行くなら、ついでに桜えびを食べようか?!
っと、盛りだくさんの計画を立て出発した。

出発は、午前5時。

そうそう、サーフさんとゴルフさんは水マニアでもある。
普段から、山奥に入りおいしい水を汲み帰り、お茶・コーヒー、ご飯を炊くのにも使っているそうだ。
富士山の出発直前、富士の湧水を汲んで来ようゼって事でサーフさんとゴルフさんは、20Lポリタンクを積み込んだ。

守谷SAで休憩。カラの20Lポリタンク6本を積み込んでいる。
順調に進み、足柄SAで休憩。
今日は、いっぱい食べなきゃならないんで、なんにも食べずにガマンガマン。
サービスエリアはこんな感じ。毎度思うんだけど、使いづらい設計なんじゃ・・?

上りのサービスエリアにはお風呂もあるんだよね。
昔、雪の富士山に登った帰り入ったナ。












富士I.C.を降り、さくらえびを求めて、旧東海道?を富士→蒲原→由比と走った。
さくらえび〜!って探さないと気がつかずに清水まで行っちゃうかも・・。(^_^;)。

蒲原あたりになると、さくらえびの加工業者が目に付くようになった。
由比に入り、「さくらえび館」ってのを見つけるが、もうチョット先までいってみる、、、が
国道1号線バイパスに出てしまい、慌ててUターン。
山側に「くらさわや」の看板を見つけ細い道を入って行った。

めちゃくちゃ細い道の先に「くらさわや」を発見!
開店は11時からだって・・・。まだ、1時間以上ある・・。

入れてくれるんじゃない?って覗いてたら、怖そうなおじいちゃんが登場。
ダメダメ!$ΘЯΝΨξφ!!って怒ってる。(笑)
とにかく、11時前はダメだそうだ。
あきらめるか・・。

でも、このおじいちゃん、漁師?
話せばわかる頑固オヤジだ。(爆)
漁期は、6月頭で終わっちゃったとか、天日干しは蒲原だとかいろいろ教えてくれた。
お礼を言って、バイバイした。
その店の近くで「びわ」を箱詰めしている家を発見!
買えるの?ッて聞くと売ってあげたいけど、予約分でいっぱいだって。

で、奥さん、、一人2個づつ渡してくれた。
手拭きまで出してくれて、いやぁ〜感動!!
甘くておいしい「びわ」でした。(びわがうまいって感じたのは初めて!)

静岡ってお茶とみかんのイメージだったんだけど、びわってのもあったのか。
家の後ろの急な斜面はぜ〜んぶびわ。
ちょっと幸せな気分を味わいました。(笑)
さくらえび館に戻る。
バスがいっぱい入っていて、そのツアー客にだけ生のさくらえびの試食サービスをやっていた。

ゴルフさん、「オネーさん、かわいい!」「あれ?それおいしそうだね〜。」「僕たちもツアーなんだ。3人だけど・・。」
ナドナド露骨に催促している。(爆)
オネーさん、笑っていたが、こっそり後ろに廻って分けてくれた。
醤油をほんのチョットかけて食べる。

うん!おいしい!!

当然お買い上げ!
さっき食べたびわがおいしかったので、これまたびわをお買い上げ!
次の目的、焼きそばを求め、富士宮へ。

富士川橋の交差点。右折で富士川橋。直進で身延方面。
正面には富士山。、
富士宮の浅間大社。

境内に、やたらニワトリがいる・・。なんで?
境内案内図
富士宮市には、たくさんの焼きそばの店があるが、今回はここに決定。

創業36年の老舗のやきそば。
「やきそばのまち富士宮」まちおこし事業 で、「天下分け麺の戦い」に参加。北九州市小倉の焼きうどんと異種格闘技?をしたんだそうだ。
ここのおばちゃんは、その勝負に挑んだおばちゃんなんだって!
おばちゃんオススメのミックス焼きそばを注文。

さっそく焼き始めたが、、キャベツの量が尋常じゃない?!
あの〜、、注文したのはキャベツ焼きじゃないんですが・・・。(笑)
一丁あがり〜。

コシがあるって評判だけど・・・・、マルちゃんの3食パックに一票!!
好みの問題って事で、、スマソ。

あ、、マズくはないのでお間違えなく。
富士吉田市へ向かう途中にある、白糸の滝を見に行った。
最初に目に入るのが音止めの滝
こっちが白糸の滝


とっとと次ぎ行ってみよう〜。
こないだ来た白須うどん。
相変わらずクルマがいっぱい。
メニューも相変わらず。

うどん評論家のサーフさん・ゴルフさんは、昔、家庭で打ったうどんだな!
味、雰囲気とも好き!って事でした。
富士吉田市と御殿場市が誘致合戦の末、富士吉田市に移設された富士山頂レーダードームのある道の駅に行った。
道の駅に入ったら、、オオ〜!!湧水の取水場があるではないか〜!
サーフさん、ゴルフさんのお二人は喜び勇んで、ポリタンクを運んでた。(爆)
バナジウム入り天然水だそうだ。

ちなみに私、、学生時代バナジウムの定量分析やってました・・。
卒論のメインテーマがV(ブイ=バナジウム)だったんです。

ぅん?今の水ブームについて?・・・何も言いません。ハイ(^^ゞ
20Lを貯めるのって、結構時間がかかるんだな〜。
レーダードーム
3時頃。
さ、帰ろうか!帰りは中央道。

クルマには、6本・120kgもの水を積んでいる。
首都高もそれほど渋滞しなかった。
お疲れ様でした。
夕方6時に到着。走行距離は、560キロ。

淡々と書いてますが、オモシロおかしい食べ歩きの旅でした。