証明書の受領
2012.1.7

栃木県足利市の某神社で、○○証明書を発行してくれるという。
お!我が家にもってこいの証明書だ!

証明書は無くても困らないが、自称では無く、第三者が証明してくれるものなので持っていて損は無い。
しかし、この証明書、、、奥様に言うと、トラブルの元?なので、『初詣に行くぞ!』っと何も言わずに連れ出した。

国道50号 笠間稲荷神社大鳥居を通過
昨年、お菓子詰合せを買った店。

今日も何やらやっている。

1,000円で和菓子の詰め放題だそうだ。

他のお客は慣れている。

あふれるばかりに入れていた。
遠慮がちに入れていたら、もっともっといいですよって、、、こんなになってた。

こんなに持って帰っても食べきれないって!(^_^;)
途中、佐野ラーメンを食べて行こうとナビをセット。


この、「すしおんど」の看板に隠れているラーメン屋さん、「万里」
わかりづらく、一度通過してしまう。
大行列!

相当時間がかかると思われパス!

同じ通りに、「いってつ」というお店もあったが、そこも大行列。

ダメだこりゃ。
足利市に来た!
あった!発見!

道が狭い。
クルマは、神社のすぐ後ろの公園に停められる。
美人証明を差し上げます!

でも、誰にでもくれるってものではありません
窓口で、「美人証明書を頂きたいんですが・・・。」と問い合わせると、おばあちゃんが、ジ〜っと顔を見つめてくる。

10秒ほど間を置いて、
@「申し訳ございません。お出しできません。」 もしくは、
A「ハイ、発行いたします!」 との返事が返ってきます。

わが家の場合、窓口は閉まり、写真のように片付けを始めていたにもかかわらず、わざわざ向こうから声をかけて来たんだから本物だ!

奥様分と娘分、名刺サイズ、はがきサイズの2種類の証明書を2枚づつ頂いた。
なお、ご利益のあるお札もあるとの事。(300円)

もちろん快くお札をいただいた。

ちなみに、ばあちゃん用に健康長寿の護符をチョイス
カメラを向けると、

「もう、私たちはテレビ慣れしてるからね〜。」
「こないだは、ゆうたろうも来たんだよ」(ゆうたろうの事か?
「茨城から来たのか〜。」

などなど、元気そうで何よりです。ハイ。
足利市厳島神社
美人の国 足利
俺達のほかに、2名の単独女性がお詣りに来ていたが、残念ながらジジババ様達との交流は無かったようだ。

と言う事は、、、美人証明書はもらえなかった事になる。

ああ、、かわいそうに・・・・。
明石弁天は、長尾七弁天の一つといわれ、昔この地に清泉の湧く池があったので、ここに奉祀されたと伝えられている。
寛政5年(1793年)の建築で、通称明石弁天と言われている。
明治四十三年に、天満宮を合祀。
昭和十一年に境内地を拡張し、本殿上屋等を新築した。
昭和二十年八月戦災で社務所を焼失したので、昭和三十年再建した。
両崖山麓の逆さ川沿いにあり、地元の信仰厚く、水の神、芸術、開運財宝の神として、昭和初期の足利七福神の一つに選ばれていた。
社務所と自治会館が一緒の建物。

この「美人証明の発行」はとってもいい取り組み。

地元商店街の活性化になり、神社のPRと売上への貢献、お年寄りの生き甲斐といい事づくめだ。
腹減った〜。

足利の「ポテト入りやきそば」を求め市内を徘徊する。
1軒目は見つけられず、郊外を検索し2軒目を発見!

高田やきそば店
おお!懐かしい雰囲気!

ここは昭和だ!
「ポテト入りやきそばマップ」と「メニュー」
肉玉子500円とミックス(全部入り)550円

すんごい量!

高いと思うかもしれないが、屋台の焼きそば500円/パックを思えば、量・質とも文句なし!
その後、セブンイレブンに寄ると、、、売ってるじゃん!

地域限定版?
足利人って、そんなに焼きそばが好きなのか?!

以上、和菓子詰め放題〜佐野ラーメン〜美人証明書〜ポテト入りやきそばの旅でした。
なお、本文には一部フィクションが含まれています。)

検索等からこのページを表示しメニューフレームが表示されない場合はクリックして下さい。